全国マップへ戻る |
神奈川県 |
ここでは2.00mg/l以上の浄水場を掲載してあります。下記にない地域の方は直接 |
〔2〕原水の水質(水道用水供給事業) | 〔4〕浄水の水質(水道用水供給事業) |
〔3〕原水の水質(上水道事業) | 〔5〕浄水の水質(上水道事業) |
都道府県 | 市町村 | 事業主体名 | 浄水場名 | 水源名・原水の種類 | 濃度 |
神奈川県 | 三浦市 | 3 | 引橋 | 高円坊水源井 | 12.00 |
座間市 | 3 | 第1配水場 | 第1水源 | 8.90 | |
座間市 | 3 | 第2配水場 | 第1水源 | 8.90 | |
秦野市 | 3 | 八幡山配水場 | 西大竹取水場 | 8.90 | |
秦野市 | 3 | 広畑配水場 | 根古屋取水場 | 7.70 | |
愛川町 | 5 | 高峰浄水場 | 滝の沢第1・2水源 | 7.60 | |
愛川町 | 3 | 高峰浄水場 | 滝の沢第1・2水源 | 7.20 | |
三浦市 | 5 | 引橋 | 高円坊水源井 | 7.10 | |
川崎市 | 3 | 生田浄水場 | 第3取水系さく井 | 6.80 | |
座間市 | 5 | 第2配水場 | 第1水源 | 6.80 | |
座間市 | 3 | 相模が丘配水場 | 第3水源 | 6.70 | |
座間市 | 5 | 第1配水場 | 第1水源 | 5.90 | |
川崎市 | 3 | 生田浄水場 | 第2取水系さく井 | 5.60 | |
座間市 | 3 | 四ツ谷配水管理所 | 深井戸4号井 | 5.60 | |
秦野市 | 3 | 広畑配水場 | 東脇取水場 | 5.50 | |
秦野市 | 5 | 広畑配水場 | 岩井戸取水場 | 5.40 | |
秦野市 | 3 | 八幡山配水場 | 峰開戸取水場 | 5.10 | |
川崎市 | 5 | 生田浄水場 | 第2取水系さく井 | 5.10 | |
川崎市 | 5 | 生田浄水場 | 第3取水系さく井 | 5.10 | |
秦野市 | 3 | 八幡山配水場 | 後田取水場 | 5.00 | |
秦野市 | 3 | 広畑配水場 | 岩井戸取水場 | 4.90 | |
座間市 | 5 | 相模が丘配水場 | 第3水源 | 4.90 | |
秦野市 | 3 | 八幡山配水場 | 尾尻端取水場 | 4.80 | |
秦野市 | 3 | 八幡山配水場 | 前河原取水場 | 4.70 | |
秦野市 | 3 | 八幡山配水場 | 秦野田取水場 | 4.60 | |
秦野市 | 3 | 八幡山配水場 | 尾尻取水場 | 4.60 | |
秦野市 | 5 | 八幡山配水場 | 秦野田取水場 | 4.20 | |
座間市 | 5 | 四ツ谷配水管理所 | 深井戸4号井 | 4.10 | |
横浜市 | 5 | 小雀浄水場 | 相模川水系・相模川(馬入川) | 2.63 | |
横須賀市 | 5 | 小雀浄水場 | 相模川水系相模川(馬入川) | 2.63 | |
中井町 | 5 | 井ノ口北窪取水場 | 井ノ口北荻水源 | 2.60 | |
3 | 寒川浄水場 | 相模川水系相模川 | 2.53 | ||
横浜市 | 3 | 小雀浄水場 | 相模川水系・相模川(馬入川) | 2.27 | |
横須賀市 | 3 | 小雀浄水場 | 相模川水系相模川(馬入川) | 2.27 | |
5 | 寒川浄水場 | 相模川水系相模川 | 2.24 | ||
開成町 | 3 | 高台第一浄水場 | 第1、第2、第3水源 | 2.20 | |
4 | 綾瀬浄水場 | 相模川 | 2.20 | ||
2 | 綾瀬浄水場 | 相模川 | 2.10 | ||
大井町 | 5 | 第二浄水場 | 第3、4、5、6水源 | 2.10 | |
横須賀市 | 3 | 有馬浄水場 | 相模川水系相模川 | 2.08 | |
横須賀市 | 5 | 有馬浄水場 | 相模川水系相模川 | 2.07 |